キッチン、テーブルウエア
-
竹炭塗サラダボウル
3,520円(税込)
安全な竹炭粉を塗料に使った木製ボウル
-
竹炭塗フードカバー
4,400円(税込)
軽い竹製でモダンなデザイン。日本製
-
ローゼンダール ティータオル
1,650円(税込)
機能性とデザインにすぐれたコットン製
-
シエラカップ オオワシ
1,650円(税込)
ステンレスで直火OK、アウトドアでも活躍
-
家庭用料理包丁3点セット
16,428円(税込)送料無料
伝統の土佐打刃物。鍛冶師が手仕事で仕上げ
-
天然木 北欧風カップ
3,300円(税込)
持続可能な方法で調達したアカシア材を使用
-
シリコン製コーヒードリッパー
1,318円(税込)送料無料
リバーシブル仕様で2種類の味が楽しめる
-
会津漆器のペアぐい飲み
7,000円(税込)送料無料
100年以上の歴史を持つ漆器店のおすすめ
-
日本茶を美味しくする常滑焼
10,000円(税込)送料無料
お茶の葉が良く開き、うまみを抽出する急須
-
浄法寺漆のお椀2個セット
19,290円(税込)送料無料
希少な国産漆を使い、職人が月日をかけ製作
-
組子細工のコースター
2,544円(税込)送料無料
ヒノキの間伐材や端材の和モダンなデザイン
-
有田焼和皿5枚セット
3,850円(税込)
伝統工芸ながら軽く使いやすく、レンジOK
-
BPAフリー マルチボウル
1,100円(税込)
保存はもちろん、そのまま食卓にも出せる
-
野菜の長期保存用バッグ
990円(税込)
野菜をスッキリ保存。通気性に優れ洗濯OK
-
伝統工芸ねこの名入れ箸ペア
6,557円(税込)
職人手描きの会津蒔絵、愛らしいねむり猫
-
天然みつろうラップ
1,650円(税込)
食材や器をやさしく包み、繰り返し使える
-
薩摩黒切子ぐい呑
38,500円(税込)送料無料
伝統を受け継ぐ現代の匠が生み出した黒切子
-
美濃焼 再生素材のボウル
1,320円(税込)
不要食器を配合。シンプルで使いやすい
-
廣田硝子デザートボウル
1,760円(税込)
老舗のレトロモダンで丁寧なつくりが素敵
-
有田焼大日窯 そば猪口
1,762円(税込)
手描きの絵付けに自家製釉薬のこだわり
-
信楽焼カップセット
3,300円(税込)
伝統工芸の温かみと現代のデザインが融合
-
美濃焼の再生土カップ
1,430円(税込)
不要食器を50%配合した、Re50を使用
-
食洗器対応 越前漆器のお椀
2,526円(税込)
上品な輝き。普段使いにも、お祝いの席にも
-
美濃焼のカップ、お皿など
880円〜(税込)
華やかな色とモダンなデザインのシリーズ
-
丹波焼のお皿など
550円〜(税込)
和モチーフが愛らしい末晴窯の作品をご紹介
-
萬古焼セラミックおひつ
3,300円(税込)送料無料
炊いたご飯をおいしく保存、レンジも使える
-
美濃焼SAKUZANカップ
1,320円(税込)
手作りの土の風合い、釉薬のゆらぎが美しい
-
波佐見焼そば猪口カップ
1,426円(税込)
判子で模様をうつ伝統技法のあたたかみ
-
笠間焼マグカップ
3,380円(税込)送料無料
しっかりした焼き上がりが特徴、大きめマグ
-
野菜・果物で染めたふきん
1,100円(税込)
廃棄予定の野菜や果物で染めた自然な色あい
-
不織布のクッキングペーパー
990円(税込)
土佐和紙の技術で、約6倍の強度と吸水性
-
甘味用スプーン&フォーク
1,540円(税込)
環境にやさしい竹素材で、口当たりよく軽い
-
九谷焼 箸置き 5個組
6,050円(税込)
シンプルながら鮮やかな彩色で食卓を明るく
-
伝統工芸 銅コースター5枚組
8,250円(税込)
素材を変化させて引き出す、美しい色と模様
-
純銅 五合炊き用炊飯釜
53,900円(税込)送料無料
銅の特性とフッ素加工の手軽さで極上ごはん
-
純銅製 最高級手打ち雪平鍋
23,100円(税込)送料無料
弱火でも効率的に調理、実用的で長く使える
-
純銅高級フライパン 24cm
20,900円(税込)送料無料
味に差をつける、職人仕立ての特別な逸品
-
純銅製 玉子焼き用フライパン
7,700円(税込)
熱が均一に伝わり、焼きムラなくふっくら
-
すず製 月の酒器セット
15,510円(税込)送料無料
底の三日月がゆれる、風情ある晩酌タイムを
-
すず製タンブラー小 桐箱入り
5,500円(税込)
冷たいものをよりおいしく、伝統技術が光る
-
富士山ロックグラス
5,500円(税込)
飲み物の色が富士山に反射する美しいグラス
-
江戸切子 ぐい呑みペア星切子
11,000円(税込)送料無料
熟練職人による多彩なカット。桐箱入り
-
和さらしロールとホルダー
13,200円(税込)送料無料
拭く、敷く、水を切るなど多目的に使えます
-
波佐見焼のそばちょこ
1,650円(税込)
鳥獣戯画が愛らしい、多用途に使える大きさ
-
伝統技術のコーヒーメジャー
1,045円(税込)
職人が手作り、高級感のあるゴールド仕上げ
-
真鍮のコースター
660円(税込)
和にも洋にも合うシンプルで美しいデザイン
-
再利用できるオーブンシート
1,206円(税込)
洗ってくりかえし使えて、環境にもやさしい
-
天然木おにぎりラッピング
660円(税込)
通気性、抗菌性に優れた「しなの木」の経木
-
けやきのカッティングボード
3,850円(税込)
木っ端を利用した、きれいな木目の一点物
-
真鍮のお菓子楊枝・皿セット
2,750円(税込)
使うほどに風合いが増し経年変化を楽しめる
-
真鍮のお菓子楊枝
660円(税込)
伝統工芸技術に卓越した職人による丁寧な品
-
フタが保冷剤になるお弁当箱
1,880円(税込)
ホタテの貝殻を素材に使用し、環境に配慮
-
洗って使えるペーパータオル
428円(税込)
極厚手でふきんのように洗って再利用できる
-
とかち天然木 DIYプレート
2,900円(税込)
ワックス仕上げは自分で。愛着も高まります
-
天然木 カッティングボード
4,000円(税込)送料無料
使い方いろいろ。どんな料理も引き立てます
-
家具の端材を使ったプレート
2,189円(税込)
まな板としても、料理が映える食器としても
-
ほのかに香るカップ&ソーサー
3,520円(税込)
廃棄されるコーヒー抽出かすで作りました
-
国産 天然木のモダン鍋敷き
979円(税込)
不要な資源を無駄にせず、おしゃれに再活用
-
ピュアシリコン製保存容器
1,320円〜(税込)
プラスチックフリーで地球に優しい生活を
-
南部鉄器「七宝」
9,680円(税込)
モダンなカラー急須。日本を代表する岩鋳製
-
野菜エコバッグ
437円(税込)
野菜や果物の鮮度が長持ち、洗って再利用
-
国産ネルドリッパー
8,800円(税込)送料無料
熟練の硝子職人が、一つひとつ手作り
-
ピクルストーン
10,780円(税込)送料無料
フードロス削減に。スタイリッシュな漬物瓶
-
ミズナラスティック
1,980円(税込)送料無料
天然無垢材使用。自宅で簡単お酒の熟成体験
-
水出し茶ボトル
1,580円(税込)
グッドデザイン賞受賞のポータブルタイプ
-
スノーピークまな板
4,730円(税込)
包丁をまな板に収納、アウトドア用に最適
-
間伐材の食器セット
1,040円(税込)送料無料
エコ素材からできた皿・スプーン・フォーク
-
エコな紙コップ
528円(税込)
環境にやさしい間伐材を使用 (80個)
-
みつろうラップ
3,720円(税込)送料無料
洗ってくり返し使えるフードラップ
-
果物ピック・楊枝
550円(税込)
何度も繰り返し使いたい。来客時にも◎
-
木製ペアグラス
10,360円(税込)送料無料
天然竹製でお酒の味わいを邪魔しない
-
南部鉄器の鉄瓶
16,500円(税込)送料無料
まるくやさしいフォルムが魅力的な鉄瓶
-
竹製、職人手作り箸
880円(税込)
農薬不使用の竹素材使用で、環境にやさしい
-
長谷園 かまどさん
13,200円(税込)送料無料
ふっくらご飯が炊ける伊賀の土鍋、3合炊き
-
フリーマグカップ
3,220円(税込)送料無料
焼き物の秘境、会津本郷 樹ノ音工房のマグ
-
びいどろ ぐい呑み
4,950円(税込)
津軽の職人が、巧みな技法で四季彩色を表現
-
フタガミフォーク
3,993円(税込)
真鍮(しんちゅう)ならではの味わい深さ
-
お食い初め竹箸
440円(税込)
蜜ろうで磨いているのですべりにくい
-
純チタン製ストロー
5,500円(税込)送料無料
繰り返し使えるエコストローで地球に優しく
-
純銅製おろし金
10,450円(税込)
刃が不規則だから軽い力で簡単におろせる
-
竹製大根おろし
3,520円(税込)
食物繊維はそのまま、ザクフワの新食感
-
虎竹バスケット
2,592円〜(税込)
竹の通気性で蒸れない。ランチが楽しくなる
-
萬古焼カセロラ
5,830円(税込)
洋風の煮込み料理にもぴったりな8号鍋
-
萬古焼3合ご飯釜
6,050円(税込)
土鍋でおいしいご飯が炊けるレシピ付き
-
萬古焼ミルクパン
6,270円(税込)
直火、電子レンジでも使える耐熱陶器
-
高岡の真鍮包丁立て
19,800円(税込)送料無料
「生型鋳造法」で職人が丁寧に手作り。
-
有田焼浅リム皿
2,860円(税込)
今村製陶JICONのどんな食材にも馴染む皿
-
有田焼のマグカップ
3,080円(税込)
天然由来の釉薬使用で落ち着いた色合いを実現
-
角ちろり 酒盃揃い
22,000円(税込)送料無料
小粋な容姿を誇りながらもとても丈夫で人気
-
ぐい呑み・徳利酒器
14,850円(税込)送料無料
美しい秋田杉を素材にした伝統工芸で飲もう
-
職人技「丸三漆器」
2,160円〜(税込)
平安時代から続く伝統模様が華やかさを演出
-
HASAMIのお皿
2,970円(税込)
長崎県波佐見町産の、毎日使いたいお皿
-
吉野杉のお皿(小)
5,500円(税込)
最高品質の銘木の香りで、料理が引き立つ
-
能作 錫製ぐい呑み
3,520円(税込)
お酒のおいしさがより引き立つぐい呑みを
-
錫の器「すずがみ」
3,300円(税込)
富山県高岡市の職人が作るふわり曲がる食器