震災から1年、そして9月の豪雨被害。
能登が能登らしく復興するために、挫けず頑張っている生産者の
想いのこもった魅力的な商品を買って応援しましょう!
※市場の状況次第で遷移先の商品の価格が表記と異なる場合がございます。また、掲載商品が在庫切れの場合もございますのでご了承ください。
ちょっこし いいもの "のとなりさん"
おすそわけセット3種
大切な人やご自分へ、季節の恵みを送りませんか
山のとなりに
海のとなりに
あなたのとなりに
能登産の素材や技術をふんだんに詰め込んだ幸を「おすそわけ」能登の海や山の恵みを未来につなげるために、その時必要な分だけを使って、伝統的な製法で、人手をかけて商品にしています。 たくさんは作れません。それでも、少しでも、能登を知って頂けるように全国の方におすそ分けしたい...そんな思いで生まれました。 忙しい日々を送るなか、能登の里山海の幸で肩の力を抜いて「ほっ」とする安心感と一緒に、おとなりさんと繋がる感覚でちょっこしいいものを楽しんで頂きたい。
これであなたも「のとなりさん」
あなたからだれかへ繋げて欲しい「のとなり」の輪
能登中島 物語:限定90セット
能登中島から【牡蠣と能登野菜】の鍋セットをおすそ分け!
大人気の冬の味覚「能登牡蠣」を殻付きのまま6L缶に入れて、同じ地域の能登野菜と、地元の和食店が考案した牡蠣鍋専用の出汁と一緒にお届けしますので、届いたその日に「能登の牡蠣と野菜鍋」がお楽しみいただけます。
能登中島は、能登半島の真ん中で能登島を望む穏やかな内浦に位置し、昔から牡蠣漁と農業が盛んな地域です。山間に清水が湧き、棚田を流れる水はすぐ海に流れ込むので、生活用水を生み流さないように農家は海を想い、漁師は森を大切にする、里山里海が一体となって生業を守っている地域です。冬でも波穏やかな七尾湾の牡蠣棚で、漁師は早朝約2時間かけて、30~50連の牡蠣をあげていきます。殻についている他の貝や藻などを取り除き、ひとつひとつしっかりと洗い、缶詰めされ、その日のうちに発送されます。ご自宅に届きましたら冷暗所(10度以下)に置き、水揚げ4日以内にお召し上がりください。能登野菜も農家が収穫仕立ての野菜を直接箱詰めして送る産直です。
<内容>
【殻付き牡蠣】
25~30殻(大きさにより前後します) /6L缶入/牡蠣オープナー付
【能登野菜】
その時収穫された冬野菜の中から5種類ほど。/段ボール入(・白ネギ ・中島菜 ・白菜 ・キャベツ ・大根 紫だいこん(のとむすめ)赤大根(紅くるり) 青首だいこん
・かぶサラダカブ(もものすけ) ・ほうれん草 ・水菜 ・里芋など)
【牡蠣鍋出汁】
700g(水希釈不要、ストレート出汁)目安:3~4人前 能登かきと合うように白みそをベースに考案された、地元老舗和食店の鍋出汁です
こんな商品が入っています
-
【殻付き牡蠣】
25~30殻(大きさにより前後します) /6L缶入/牡蠣オープナー付 -
【能登野菜】
その時収穫された冬野菜の中から5種類ほど。/段ボール入 -
【牡蠣鍋出汁】
700g(水希釈不要、ストレート出汁)目安:3~4人前
大呑 物語:限定40セット
大呑から【巻鰤(まきぶり) &呑米(どんまい)】をセットでおすそ分け!
地震を耐え抜き冬と夏を乗り越えた大変希少な【巻鰤】と、大呑産の新米【呑米】と合わせた、おすそ分け2点セット。
【巻鰤】100g
富山県との県境に位置する石川県七尾市南大呑(みなみおおのみ)地区では、目の前の七尾湾に鰤の定置網があります。この高級な天然寒鰤を使用した巻鰤は、その昔能登のごちそうである寒鰤を江戸の殿様まで運ぶためにつくられた保存食です。高級生ハムのような熟成した風味はお酒やご飯のおともに最適です。巻鰤づくリは、北陸の寒さ厳しい1月ごろにスタートします。塩漬けにした能登鰤を、藁と縄でしっかりと包み、軒下に半年間吊るして、夏のお盆の頃まで熟成させます。鰤の旨味と脂のまろやかで豊かな味わいに感動することでしょう。特別な日を演出する贈り物として最適です。特に今年の巻鰤は1月の震災によって特に生産量が少なく、毎年この味を楽しみにされている方には大変希少な限定40セットとなっております。*巻鰤は100gのブロックに切り分け、真空パック常温でのお届けです。お好みの薄さにスライスしてお召し上がりいただけます。
【呑米】1kg
海の水平線の対岸には標高3,000mを超える立山連峰を望むことができる、自然に囲まれた能登を代表する景観で、春には清流熊淵川に鮎が溯上し、生活排水が混ざらない水が流れる棚田で米作りが盛んに行われています。この棚田でのびのびと育ったコシヒカリはお米の濃厚な味わいが感じられます。
こんな商品が入っています
-
【巻鰤】
100g -
【呑米】
1kg
能登島 物語:限定90セット
能登島から【味噌・塩・米】をセットで、おすそ分け!
能登島産の新米【まあそい米】と、お米を美味しく食べられる【おかず味噌2種】【のと塩】の3点セットです。
【まあそい米】
コシヒカリ3合、ゆめみづほ2合
「まあそい」とは、能登島の方言で「豊かな・よく実っている」という意味です。能登島のまあそい風景や伝統的な暮らしを未来に伝えるため、能登島ならではのモノコトをお届けします。
【おかず味噌】
「なんば・しょうが・ゆず・にんにく」のうちいずれか「2種」がランダムに入ります。(味噌の種類はお任せください)能登島のお母さんたち手仕込みの滋味深いお味噌は、まあそい米はもちろん、野菜や豆腐などにつけてもとても美味しく、ご飯もお酒もすすみます!
【まあそい塩】
能登島でも殊更美しい景観の海沿いの地区にある「能登島自然の里ながさき」は里山整備、塩づくり、自然体験などで交流を深め、集落整備に努めています。この地区では古来より塩づくりが行われていましたが昭和時代に海水を薪で釜炊きする製法を復活させ、今に伝えています。塩作りの茅葺小屋のなかは、薪が焼ける良い匂いがします。海水を何日も沸かし続けるときに使われる薪は森林整備で出た端材。無駄なく環境に寄り添って作られた自然な塩本来の旨味を感じて下さい。
こんな商品が入っています
-
【まあそい米】
コシヒカリ3合、ゆめみづほ2合 -
【おかず味噌】、【まあそい塩】
「なんば・しょうが・ゆず・にんにく」の うちいずれか「2種」がランダムに入ります。 (味噌の種類はお任せください)
能登を応援するお店とのコラボレーション商品や
現地の新鮮な食材、料理をご紹介
デリー特製「奇跡のぶなしめじ」を使った『チキンティッカマサラカレー』
2,480円(税込)送料無料
-
震災を乗り越えた「奇跡のぶなしめじ」を使った名店コラボカレー
<数量限定>インド・パキスタン料理の名店・デリーがスペシャルなカレーにしました
能登半島地震で生き残った「奇跡のぶなしめじ」は、通常の3倍以上の培養期間を経て大きく育ち、野性味が増したきのこ。1.5倍のうまみ成分が含まれます。それをそのまま具材に使うだけでなく、隠し味として、ゆでてピューレにしたぶなしめじをカレーに入れました。
ベースとなる「チキンティッカマサラカレー」はトマトやクリームが入り、さらに別に焼いたタンドーリチキンも入った贅沢なカレーです。辛さは、デリーの辛さレベルで表現すると★(星1つ)と控えめです。 -
スパイスは10種類以上が入ります。専門店ならではの本格的な味と風味、具材のゴロゴロ感は、レトルト加工を経てもしっかり残っています。 デリーの4代目・田中源シェフが厨房で作り上げたレシピに従って、デリーの工場で忠実に作り上げたカレー。
震災を乗り越えた「奇跡のぶなしめじ」を使った名店コラボカレー
<数量限定>インド・パキスタン料理の名店・デリーがスペシャルなカレーにしました
能登半島地震で生き残った「奇跡のぶなしめじ」は、通常の3倍以上の培養期間を経て大きく育ち、野性味が増したきのこ。1.5倍のうまみ成分が含まれます。それをそのまま具材に使うだけでなく、隠し味として、ゆでてピューレにしたぶなしめじをカレーに入れました。
ベースとなる「チキンティッカマサラカレー」はトマトやクリームが入り、さらに別に焼いたタンドーリチキンも入った贅沢なカレーです。辛さは、デリーの辛さレベルで表現すると★(星1つ)と控えめです。
スパイスは10種類以上が入ります。専門店ならではの本格的な味と風味、具材のゴロゴロ感は、レトルト加工を経てもしっかり残っています。 デリーの4代目・田中源シェフが厨房で作り上げたレシピに従って、デリーの工場で忠実に作り上げたカレー。
能登牛
5,980円(税込)~送料無料
-
自然豊かな能登半島で育った甘い脂の和牛
<希少牛>きめ細やかな肉質と甘味のある上質な脂が魅力です。
オレイン酸の含有量が高く、脂はさらりと、とろけるよう。能登牛は出荷頭数が年間1,500頭と少なく、ほぼ石川県内にしか流通していません。
世界農業遺産にも登録された石川の綺麗な水と新鮮な空気が豊富にある自然豊かな環境で育つ能登牛は、きめ細かな肉質で上品な味わいに仕上がります。 -
能登半島地震の影響で未だベストな環境で牛を育てることが難しいと言います。地震の影響から牛舎が壊れ、廃業せざるを得ない生産者も少なくありません。
牛は1日1頭あたり30Lほどの水を飲みます。いまだ断水している地域もあり、牛に十分な水を与えられていません。セリへの出荷頭数は不安定で、回復するまでには3〜4年かかると言われています
自然豊かな能登半島で育った甘い脂の和牛
<希少牛>きめ細やかな肉質と甘味のある上質な脂が魅力です。
オレイン酸の含有量が高く、脂はさらりと、とろけるよう。
能登牛は出荷頭数が年間1,500頭と少なく、ほぼ石川県内にしか流通していません。
世界農業遺産にも登録された石川の綺麗な水と新鮮な空気が豊富にある自然豊かな環境で育つ能登牛は、きめ細かな肉質で上品な味わいに仕上がります。
能登半島地震の影響で未だベストな環境で牛を育てることが難しいと言います。地震の影響から牛舎が壊れ、廃業せざるを得ない生産者も少なくありません。
牛は1日1頭あたり30Lほどの水を飲みます。いまだ断水している地域もあり、牛に十分な水を与えられていません。セリへの出荷頭数は不安定で、回復するまでには3〜4年かかると言われています
-
森山ナポリ『能登豚サルシッチャと加賀太きゅうりのピザ』2枚(1枚・21cm)
2,200円(税込)送料無料
ハーブが効いたサルシッチャとシャキシャキのきゅうりは相性抜群(2枚入り)
-
森山ナポリ『能登豚サルシッチャと加賀太きゅうりのピザ』5枚(1枚・21cm)
5,000円(税込)送料無料
ハーブが効いたサルシッチャとシャキシャキのきゅうりは相性抜群(5枚入り)
-
森山ナポリ『貝柱のピザ』1枚(21cm) ※冷凍
2,200円(税込)
「ジャパン・フード・セレクション」で金賞受賞。和牛100%の特製ミートソースにホタテの貝柱をトッピング
-
森山ナポリ『ダブルチーズマルゲリータ』1枚(21cm) ※冷凍
1,500円(税込)
森山ナポリの顔とも言える人気ピザ。シンプルで飽きのこない味わい
-
赤玉本店『金澤おでん5種』 1人前×4P ※冷蔵
4,980円(税込)送料無料
行列のできる金沢おでんの名店の味をご自宅で!
-
『五郎島金時』石川県産さつまいも 秀品 約5kg(目安として18〜22本)※常温
5,900円(税込)送料無料
石川伝統のホクホク芋「五郎島金時」
-
かぶら寿し本舗かばた 『かぶら寿し』 6枚入り (総重量1.2kg) 個包装化
5,988円(税込)
固定種金沢青カブにブリを挟んだ伝統の味
-
解凍して揚げるだけ!輪島ふぐ唐揚げ(250g×3袋)石川県輪島産 ※冷凍
3,280円(税込)送料無料
輪島港で水揚げされた天然ふぐを唐揚げ
特集実施期間:2024年12月20日〜2025年3月31日