人・社会、地域、環境にやさしいエシカル商品を応援するお買い物メディア エールマーケット
ギフトや自分へのごほうびに。お買い得な訳あり品も
山形県
7月上旬頃より発送の予約商品。訳ありでも摘みたてをお届け。はじける食感を楽しんで
約800g
3,480円(税込)
山形県
甘みの強い最高級ランクの佐藤錦をぎっしりと箱に手詰め。カーネーションとカード付き
約300g(L~2L)
6,980円(税込)
宮崎県
厳しい認証基準をクリアした圧巻の存在感。その濃厚な甘みは一度食べたら忘れられない
2玉(2L)
5,980円(税込)
宮崎県
樹上完熟で最高級のおいしさは正規品と同じ。キズや色、形の訳ありでご家庭におすすめ
1kg~1.3kg(2玉~3玉)
3,980円(税込)
山形県
一粒ずつ丁寧にハウス栽培した高級さくらんぼ。華やかなボックス入り、日時指定可
24粒(秀品L)
3,470円(税込)
山形県
まるで宝石箱。摘みたてをお届けするから鮮度抜群。大切な方への特別な贈り物に
24粒(秀品L)
4,500円(税込)
山形県
鮮度と味わいを産地直送でお届け。甘みと程よい酸味のバランスは一度食べたらとりこ
約100g×3パック
3,980円(税込)
宮崎県
JA宮崎中央のマンゴー園地でできた極上品。農協で検査を受けておいしい時期にお届け
2玉(2L)
3,980円(税込)
沖縄県
手でちぎって食べるスナック感覚のお手軽さ。酸味が少なく甘みが強いのが人気の秘密
約1.2kg×2玉
3,300円(税込)
千葉県
上品な甘さと風味、栄養豊富なプレミアムフルーツ。皇室献上ビワ産地の地域ブランド
12~15個(L~3L)
5,980円(税込)
山形県
ジュエリーのような佐藤錦と、バラ生産でも有名な山形の美しいバラの花一輪をセットに
24粒(L)
4,860円(税込)
熊本県
スイカ生産量日本一の熊本より直送。皮の薄い小玉は、端まで甘さが凝縮しジューシー
1玉
3,980円(税込)
静岡県
高級果物店に並ぶ最高級品質ランク、自慢のメロン。上品な甘さとあふれるみずみずしさ
1玉(L)
11,029円(税込)
みずみずしくて香りが強く、柔らかい春の野菜の風味を楽しもう
兵庫県
肉厚・柔らか・ジューシー。辛みの少なさを活かした生食、トロける食感と甘さが自慢
8玉〜16玉
1,980円(税込)
茨城県
そのおいしさに常識が変わる。ずっしり食べ応えのある大玉果肉は高糖度で甘みたっぷり
約1kg(8玉~16玉)
2,980円(税込)
北海道
甘く新鮮で生でもおいしく食べられる。有機肥料、低農薬の土で栽培し安心、安全
約1kg
3,980円(税込)
熊本県
水にさらさず生でも甘い、奇跡の玉ねぎがたっぷりお買い得に。産地直送でお届け
約5kg(15玉前後)
1,980円(税込)
山形県
良質な赤土で育った、朝採り新鮮なたけのこを直送。やわらかくシャキシャキの歯ざわり
約3kg
4,300円(税込)
大分県
九州の土壌で育まれた年間100種を越える品種の中から、旬のものをどっさりお届け
おまかせ
4,752円(税込)
香川県
極太でやわらかい春芽を産地直送、シャキシャキとした歯ごたえとさわやかな風味
L~M 約1kg
4,300円(税込)
佐賀県
濃厚なうまみのアスパラガスをたまご農家がつくったまっすぐなマヨネーズで味わえる
アスパラ500g、ぴよマヨ1本
4,980円(税込)
山形県
小国町で採れた天然もの。太さ・独特の歯ざわりが抜群。あく抜き済ですぐ食べられる
約1kg
3,980円(税込)
鹿児島県
日本一の産地、指宿産。フレッシュでポリポリとした食感と甘みは今の時期ならでは
約1kg
3,480円(税込)
大分県
中味は届いてからのお楽しみ。野菜ソムリエプロが季節のおすすめ野菜をセレクト
約10品
5,998円(税込)
自然の力で育った旬の食材は、栄養価が高く健康維持の手助けになります。
たとえば、冬が旬のほうれん草は、冬と夏を比較するとビタミンCの含有量は(ゆでた場合)3倍もの違いがあります※。
その季節にしか味わえないおいしさを楽しみながら選びたいですね。
※ 五訂増補日本食品標準成分表 日本食品標準成分表2010
旬の食材を食べることは、環境負荷を下げることにつながります。
たとえば、秋冬のきゅうりはハウスで温めながらつくられていますが、1キロのきゅうりを育てるためには約5,000kcalのエネルギーが必要になり、それだけの電力を消費してしまいます。
一方、屋外の畑で行われる露地栽培の場合に必要なエネルギーは1,000kcalほどです。
本来食材には季節ごとの気候に合わせて育ち、収穫される「旬」がありますが、近年は一年中販売している食材が増加しています。日本では、季節のはじめに出てくるものを「はしり」、終わりに出てくるものを「なごり」、その間の出盛りのものを「旬」と呼び、食を通して季節を楽しんできました。
オーガニックという言葉を見聞きする機会はかなり増えました。オーガニックは日本語で「有機の」という意味で、化学合成されたや殺虫剤、肥料や添加物などに頼らず、自然の力を大切にして生産されたもの、またそれらを使って加工されたものを意味します。
(2020.07.21)
どこにでもあるものより、なかなかないもの。
太陽の香りがしたり、人の手の温度を感じる。
大事に生まれたものは、大事にしたくなるものです。
そうだ。こだわりは、ごちそうなんだと思う。
もっと知ってほしいもの、あなたに届けたいもの、見つけました。
好きって、エールなのかもしれません。