味わうことは、旅のはじまり。 北の九州の台所 旦過市場

エルマさんへ

こんにちは。突然ですが、「北の九州」ってどのあたりかご存知ですか?
答えは、福岡県の北部。福岡といったら博多でしょ?いえいえ、北九だって負けてませんよ。関門海峡や門司港、小倉など異国情緒漂うおしゃれスポットが充実。また、灘に囲まれた立地と石灰岩の大地が生んだミネラルあふれる水のおかげで、食の宝庫でもあります。どんなところ?と聞かれたら海と山と島と街と人が、ざっくりひとつになってますと答える。そんな場所。
今回は旅のはじまりにふさわしい、旦過市場(たんがいちば)をご案内します。九州の玄関口に位置し、北九州の17市町から自慢の幸が集結する市場です。

北の九州の地図

おいしい旦過市場

旦過市場の写真

まるで、百年かけて1つの老舗ができあがっていくような。大正時代に始まった旦過市場は、ゆっくりと熟成されたスポット。毎日、そこでしかできない出会いがあります。さあエルマさんもご一緒に、約120店が軒を連ねるアーケードをくぐりましょう。とっておきの旦過時間が、すぐそこに待っています。

まずは旦過市場の名物を

カナッペの写真

入り口から歩いて少し。エルマさんは、ある店先の前で足を止めるはず。これ一体、なんだと思いますか?いなり寿司?ブブー。違います。これは「カナッペ」という名前。カナッペって、ヤスコちゃんがパーティーでサーブしてくれるアレ?ささ、とにかくガブリと召し上がれ。

外はカリッ、中はフワッ。カリカリの正体はトースト、フワッはかまぼこなんです。独特な食感と、スパイシーな中に甘みが広がる温かい味。みじん切りの人参や玉ねぎなどを魚のすり身と混ぜ合わせ、薄ーく切った食パン(美味しさの秘訣)で、くるりと巻いたらリズミカルに揚げる。老若男女を虜にする大人気のカナッペは、並べたそばから売れていきます。

森尾和則さんの写真

やみつきになり、毎日欠かさず買いに来てくれるお客さんもいたとのこと。「それならこっちも、いつ来ても揚げたてを食べてもらわなきゃならんぞ」と、従業員が一丸となってがんばったそう。このバトルは、1年間続いたんだって!職人気質に頭が下がります。
「小倉かまぼこ」は、約100年前に旦過市場が始まった当時の初期メンバー。「カナッペは1959年に私の母が考案したんです」と、少し得意げに話してくれた店主の森尾和則さんは3代目。カナッペという名称が持つ当時の新しさ感は、今でいうならタルティーヌ。それって、おしゃれすぎです。

北の九州の台所 おすすめ1
【カナッペ(10個入り)】小倉かまぼこの写真

【カナッペ(10個入り)】小倉かまぼこを購入

お客さんの中には、2代、3代と続いている常連さんも多いとのこと。通りすがりに、「懐かしいね」「まだ揚げてくれてたの」「いつまでも食べさせてね」と声をかけてくれるそう。「その言葉が一番嬉しいです」と、はにかむ店主の笑顔は少年のようでした。味や形は時代に合わせて少しずつ変わっても、カナッペの優しさにホッとなごむのは、昭和のモガも平成のエルマさんも同じこと。店主はみんなのために、今日もカナッペを揚げています。

野菜と五感で会話する

女性店員さんの写真

「はい、いらっしゃい!はい、どうぞー!おいしいよ!ありがとうございまーす!」
と、女性店員さんのひときわ威勢良い声が飛ぶ。

野菜が並んでいる写真

「店は父が始めて。...自分は10年前からです」。言葉少なに語るのは、創業50年「山本商店」の店主、永野隆昭さん。さつまいものPOPに「おいもちゃん」とあります、かわいいです!とふっても「従業員が書いて...」と、つれないお返事。けれどもこちらは、赤、黄色、オレンジ、緑、紫、ピンクなど色の洪水に溺れてアップアップ、構わず続けてしまいます。

永野隆昭さんの写真

「今日のおすすめはなんですか?」
「...かぼすです。...かぼすは、こことあっちに2種類。...種なしと、種があるのと」「えっ、これ、かぼす?私の知ってるサイズの4倍くらい大きいです!」「...焼き魚や、焼酎に合います」と、取り出した包丁でざくっと半分に。ハッとする色のコンビネーションは、深く濃い緑色と輝く黄色。皮の無骨な手触り感、そこから立ち上がる柑橘特有のフルーティで爽やかな香り。この果汁を思う存分、焼き立てのサンマに絞りなさい!エルマさん、ゴクリと喉が鳴ってますよ。

北の九州の台所 おすすめ2
【とれたて!九州野菜セット】の写真

【とれたて!九州野菜セット】山本商店 を購入

スーパーでのお買い物に慣れた目には、あまりにも饒舌なプレゼンテーション。言葉なんていりません。そっか、私達もシンプルに感じればいいんですね。さっきまで畑にいた野菜たちを、素材のままに食卓へ。それが一番、美しくておいしいくて楽しいんですね。
ご家庭はもちろん、飲食店からのお客さんも多いとのこと。「お店を休めないですね」「...」ほんの1ミリだけ口元の端を上げ、頷いてくれました。どこまでも寡黙な永野さんなのです。
お店を後にしても、元気な「いらっしゃい!」のこだまが、いつまでも心地良く包み込んでくれました。

誰も知らない?ここが聖地

お次は、ネット通販の大人気商品が生まれたお店にお連れしますよ。
「キャンプに持って行ったら、すごく盛り上がった」「肉料理、魚料理、サラダ、何にでも合います」キャンパーの間で神・調味料と言われているBBQのマストアイテム「黒瀬のスパイス」は、今や自宅のキッチンでも大人気。これさえあればプロっぽい料理になると、インスタでもイチオシです。パパっとふれば、カフェで食べるような美味しさにウットリなんだとか。

黒瀬善裕さんの写真

鶏肉専門店「かしわ屋くろせ」の店頭には、唐揚げや串カツなどのお惣菜が並びます。黒瀬のスパイスができたのは、なんと20年前。「オヤジが作って、売れ始めたのはごく最近(笑)」と、2代目店主の黒瀬善裕さん。それまたどうして?「自分がキャンプ好きで。キャンプは工夫の過程がおもしろい。あれを持参したら楽しいな、これは盛り上がるに違いないとか。帰り道にはもう、次はどうしようと考えてます」。その中に、スパイスがあったと。

「くろせのスパイス」が並んだ写真

「初めは自分のために持って行った。家に余るほどあったんで(笑)。BBQの肉にかけたら、やっぱりウマい。周りにも貸してあげたら、すごいすごいとなってキャンパーたちがブログで紹介してくれた。そこからは、あっという間に広まりました」

北の九州の台所 おすすめ3
【黒瀬のスパイス】かしわ屋くろせ

【黒瀬のスパイス】かしわ屋くろせ を購入

遅ればせながら、黒瀬のスパイスをここで知ったエルマさんに、一言お願いします。
「お肉の旨味を増やしてくれるのは、間違いないです。気に入ってくれたらその次は、何に合うのかご自分で試してみてください。そこを考えるところも楽しいんで。ポテトサラダや、ポップコーンにも合うとか。ふりかけや、おにぎりとか自分には考えもつかないです」と黒瀬さん。開発者のお父さーん、聞こえますかー?ものすごい人気ですよー!
みんなに喜んで欲しい、ただそれだけ。押し付けることはせず、でも興味を持ってくれたら嬉しい。黒瀬さんには、旦過市場全体に通じる心意気がありました。

給食にも出てきます。みんな大好き

宇佐美商店の写真

最後は、地元のソウルフードをご紹介します。
「百年床」というなんともキャッチーな看板が目をひく「宇佐美商店」は、ぬかみそ炊きのお店。青魚をぬかみそで炊き込んだ江戸時代から伝わる郷土料理で、各家庭それぞれの味があるそう。宇佐美商店のぬか床は、初代の奥様のお嫁入り道具。親子3代百年に渡って、その味を守り継いできました。魚や、ぬかが苦手な人にこそ、是非チャレンジして欲しい味です。

宇佐美雄介さんの写真

IT関連の仕事を経て、現社長である叔母のもとで店長見習として2年。新たな担い手として、その歴史を引き継ぐのはとても難しいことですよね。「いえ、自分はゼロから始める必要がないので、恵まれています。祖父や叔母が道をつけてくれたから、それを守っているだけです」と、30代の宇佐美雄介さん。それは謙遜しすぎではあるまいか。

ぬかみそ炊きが並んでいる写真

「百年床.com」というURLで、お店の新しいホームページを立ち上げたそう。ドットコム、いいですね。研究会も発足し、ぬかみそ炊き商品を試行錯誤で開発中とのこと。若い人にも食べやすい今の味を求めて、日々の研究と実験を積み重ねています。最近の自信作は、スペアリブのぬかみそ炊き。これが夢のように柔らかくてもう、とーってもおいしいのです。

北の九州の台所 おすすめ4
【ぬかみそ炊き】百年床 の写真

【ぬかみそ炊き】宇佐美商店 を購入

この機会に、エルマさんにも食べさせたいのですが。「ぬかみそ炊きは発酵食品。乳酸菌もたっぷり含んでいます。青魚の成分は骨粗しょう症や、生活習慣病の予防にも効果的です。煮汁に溶け出したEPAやDHAは、アンチエイジングの強い味方。日本人に合った美容法です」おお、なんという理路整然としたアピール!旦過市場に吹く、ぬかみそ炊きの新しい風を感じます。

古いものと新しいものが、見事に混じり合っている。変化しないために、変化する。そんな伝統の王道を見せつけてくれた、宇佐美さんでありました。

旦過市場の楽しみ方、まとめ

北の九州特産物マップ

北九州都市圏域「北の九州」は、福岡県の北部に位置する17の市町を繋ぐ圏域。今も昔もこれからも、海と山と島と街と人が、ざっくりひとつになった場所。そんな北九各地からの恵みが集まる、旦過市場をご案内しました。エルマさん、いかがでしたか?

店主にカメラを向ければ「メイクを直してもらえー」と、ご近所から笑顔のヤジが飛ぶ。すれ違ったおばあちゃんが「遠くからよく来たね」と、おもてなしの声をかけてくれる。押し付けない。尊重する。そして楽しむ。みんながこの瞬間を大切に、じっくり育てていることを感じました。これが旦過市場の、そして北九の醍醐味なんですね。

味わうことは旅のはじまり。また会おうね、旦過市場!

  • 高倉びわ茶

    高倉びわ茶

    850円(税込)

    丁寧に煮出せば、
    まるでルビーのような美しい色

  • にじいろ甘酒

    にじいろ甘酒

    3,500円(税込)

    伝統的な甘酒と旬の巨峰や
    あまおうが出会いました

  • 芦屋赤しそ純米梅酒ギフト

    芦屋赤しそ純米梅酒ギフトBox入り

    1,500円(税込)

    香り高い赤しそ×優しい梅酒=すっきり美味しい

  • かぼちゃプリン

    かぼちゃプリン

    3,218円(税込)

    大地の恵み、かぼちゃの甘味が
    生み出した濃厚さ

  • ドライいちじ

    ドライいちじく

    650円(税込)

    朝採ったいちじくの皮を丁寧に剥き、
    じっくりと乾燥。ぎゅぎゅーと凝縮

  • 門司猿喰あまざけ

    門司猿喰あまざけ

    2,360円(税込)

    子どもからお年寄りまで飲める。
    ほんのり甘く、深みのある味わいが人気

  • お菓子のみずま「ひょうたん最中と塩まん」和菓子セット

    お菓子のみずま「ひょうたん最中と塩まん」和菓子セット

    1,600円(税込)

    3種の餡は八女など国産の素材に拘った人気最中

  • たこ漁師が作った

    たこ漁師が作った「豊栄のたこめしの素」 2個セット

    1,980円(税込)

    地元で愛された逸品。噛むほどに旨味と甘みが◎

  • 福岡県直方市産 天然はちみつ

    福岡県直方市産 天然はちみつ 2個セット

    1,980円(税込)

    安眠効果、疲労回復など様々な効能効果が期待

  • 国産ゆずジャム

    国産ゆずジャム2個セット (無添加・低温濃縮製法)

    1,000円(税込)

    まろやか&さわやかな甘さで、リピーター続出

  • 福岡ごろごろ果実とよみつひめジャム

    福岡ごろごろ果実とよみつひめジャム 2個セット

    1,600円(税込)

    いちじくを使用した無添加・無着色のジャムです

  • いちじく美人「飲む酢」

    いちじく美人「飲む酢」

    1,000円(税込)

    完熟いちじくを、風味豊かな果物酢に。料理にも

すきっちゃの3つの本音
北の九州マルシェ&LUMINE AGRI MARCHE